ディスクのはなし
![]() 今日ボクはあうるパパのおみまいにやって来たラ。
少しまだ辛そうだけどボクはあうるパパがまた元気いっぱいになると信じているラ! べぐびぼ兄妹けんとう中。 びおらちゃん姉妹やモモちゃんたちが話しているのはボクのクセのこと。 ボクのクセというのはたまにベグちゃんがディスクで遊んでいるときにスイッチが入ってしまうんラ。 なんだかボクもベグちゃんのように出来る気がして追っかけジャマをしてしまうんラ。 するとじーじょちゃんがボクを見かねてやって来たラ。 プリちゃんまで…。 シュン…ラ(泣)。 ![]() 【ボクがディスク上手になれるよう、プチッとよろしくなのラー♪】 スポンサーサイト
|
我が家が危機です
![]() まあ、なんということでしょう。
我が賃貸マンション、漏れちゃいました。 最初は 「ええ、なんでー?」 と動揺したんですが、直ぐさま管理会社に電話をしたんです。 管理会社によれば我が家の上階、3階4階も漏れの連絡があったそうなんですね。 う~ん(悩)。 だとすると、元々4階建ての我が賃貸マンション。 単なる上階の水漏れではなく、マンション自体に亀裂が入り雨漏りしたということになる。 どんだけ古いねんというツッコミは当たり前のようにしたものの、後日このマンションを建築した業者が雨漏りの原因を探りに来るとのこと。 まあ、私も匠ではないので後は建築業者に任して、そして少しホッとしたことがあるんです。 それはその探り日、管理会社は立ち会いに来られないとのとこ。 やったー! そう、我が家にはそもそも居てはいけないツネがいるんですもの。 うひゃ~よかったー! そして、当日。 トゥルルル~♪ 「あっ いつもお世話になってますぅ。 今日建築業者の方がお昼過ぎに伺うと思いますんで、あっ それと僕も一緒に立ち会いますね♪ では後ほど、よろしくお願いしますぅ。」 ガチャン! いやいやホンマ。 来んでええねん…。 うひゃーえらいこっちゃえらいこっちゃとダッシュでツネを実家へ預け、家にあるツネのゲージやれなんじゃは寝室へ押し込んだ。 ふぅ。 あっ そうそうこんなのも押し込んで置かないとね。 これで完璧! そして小一時間くらいで作業は済み~の。 実家へツネを迎えに行き~の。 晩ご飯パクリ~の。 ホックリするラー♪ わずれでだぁ…(泣)。 ![]() 【こんなボクん家だけど、プチッとよろしくなのラー♪】 |
BBQのはなし
![]() 今日ボクは琵琶湖へやって来たラ。
ホントさいこうに気持ちがいいお天気なんラ! ナルーちゃん…。 ほ~い、ビータくんりょうかいラ! ホントだね~、びおらちゃん♪ ボクたちは4つの力をひとつにして母ちゃんたちの平和を守るんラ! そしてあとはみんな思い思いに楽しくあそぶんラ♪ ばちゅママにボールを投げてもらってあそぶ沖チームや。 とんだところで浜チームにアクシデントがあったりしてみんなで楽しんだラ♪ チャコちゃん…ごめんラね。 そしておっきい組さんもみんなぞくぞくと水あそび♪ モモちゃん…その人プリパパラよ。 うん♪ そしてちっさい組さんだって楽しくあそんだラよ♪ あっかんべーラ♪ ![]() 【とっても楽しかったBBQに、プチッとよろしくなのラー♪】 |
感激でした
![]() 私 「きゃーーー、ツネどうしよー!」
ツネ 「どうしたんラ!? 母ちゃん!?」 ツネ 「でも元に戻るお薬はふーママからもらっているけど…2つだけなんラ。」 なんの迷いもなく今月7日はというと、でーん。 うん、ツネの2歳の誕生日でした♪ そして翌日またあうるさん家にお邪魔をして同じ3月生まれの静くん。 そして2月生まれの天ちゃん。 ツネもみんなと一緒にお祝いをしていただきました♪ そ、そうよね~じーじょちゃん。 でもね、せっかくべぐびぼママが作ってくれたレインコートがぱっつんぱっつん隠れ肥満児ツネ。 これまたどうしたもんじゃろ? あ、そうだよ~しょぱんくん。 このレインコートはしょぱんくんにピッタリだし、またべぐびぼママにお揃いで作ってもらいわ、うふ♪ でもね、ケーキがね…。 私、以前に 「今度、私ケーキ焼く。」 なんて抜かしてしまった。 けど考えてみると、我が家にはオーブンレンジがない。 でも今回はツネも主役な訳だし、いつもご馳走になり甘えてばかりではいけない。 うぉっしゃー腹を括ってそうさ、そんなことぢゃ~ツネのおかんとしての名が廃る! 焼けなければ固めちゃえということでゼリー、レシピはこちらっ!(←やけくそ。) 自棄というのは今回ゼリーを甘く見ていた、私。 元々料理が苦手な私でもゼリーならすぐに出来るだろう、と。 しかし侮れなかった。 3日程前から練習はしていたものの、案の定ちゃんと固まったdekiのいい奴は当日の深夜。 たった1つだけ(泣)。 その間捨てた材料は遥かに多く、このdekiが出来るまでの我が家の緊迫したムードは計り知れない。 そして朝、このdekiをずっと怯えながら待っていた殿にゼリーを見せた。 私 「ちゃんと固まってんけど、これどう?」 殿 「……。」 私 「なんかゆうて。」 殿 「……。」 めっさ無言不安なんすけど! けどもう…。 どう足掻いても間に合わない。 めっさケーキ右デリサスなんすけど! ……。 でもべぐびぼママのケーキがなかったら、めっさ貧品なケーキになっていたよなぁ。 う~ん感謝っ♪ んっ!? どうしたビータくん!? あっこれね、みんなのクッキーおばちゃんが焼いたの(笑)。 嘘。 プリママが焼いてくれたんすけど! もうホントどうしよう…丁度この1ヶ月前の8日。 プリちゃん家は大切なお姉ちゃん犬ルナちゃんが、17歳の生涯を閉じ虹の橋へ旅立ちました。 この日もプリちゃん家は月命日で、まだ日も浅くそして悲しみは深いのにツネのために愛情籠もった オヤツやプレゼントまでいただき本当にありがとうございます。 正直ここで書くべきかどうか迷いましたが、逢うとどうしてもチャラけた性分なので…。 ここでお礼を言わせてください♪ そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、誕生日会から家に戻り改めていただいたプレゼントを見。 殿と顔を見合わせ同時に 「凄いね。」 と呟き感激のあまり涙が出てきました。 本当にありがとうございました! ![]() 【ボクのおたんじょうびかいに、プチッとよろしくなのラー♪】 |
俳句のはなし
![]() 今日のはなしは
今からゴハンの方、コーヒーブレイクなどの方は、その後に読まれることをオススメしますラ。 では一句。 そう、今日ボクは始めてハイクにいどむため大阪と京都のはざまにあるポンポン山へやってきたラ。 なんだかここはとってもふしぎな匂いがいっぱいするんラ! ヨシ、しぜんを楽しみながら歩くボクの初ハイク今からわくわくなのラー♪ まずはみんなで無事にハイクができますよう、本山寺へお参りに。 いや要するに母ちゃんたちの用を足しに。 では気をとり直してここから出発なのラ♪ しばらく歩くと 『高槻の古木』 という天狗さんが休憩する木があった。 じゃあ、ボクたちもということで歩き出して15分ほどで本気の休憩をしている、殿。 このさき本気で大丈夫なんラろうか…。 さて今回のメンバーは超ハイカーぞろいということでべぐびぼFamily、びおら組、ばちゅん家という面々。 そして 『チャコナツんち』 のまりこママとは何度かボクあったことがあるんラけど。 ボク、生チャコちゃんとナルーちゃんにあうのは始めてボクもがんばって歩くラね♪ こんなかんじで山を登っていると殿は何度も 「あ~えら、あ~しんど。」 となげく。 そんなにしんどいならボクのようにだまって歩けばいいんラ。 終いにはびおらちゃんに引っぱってもらい登るという始末。 上記写真は 『チャコナツんち』 から拝借。 こうしてなんとか頂上に着いたラ。 あっ そうラ。 そうして母ちゃんたちのランチタイムやボクたちのオヤツタイムになったラ。 じゃあ、全員集合ラ♪ さぁて、あとは下山だねボクがんばるラ♪ あっ そうラ。 これはね、ここへ来る前ナルーちゃんが鹿さんや猪さんの匂いをチャッチしたんラ。 と、大きなこだまがかえってきた。 そんなことをくり返して歩いていると、母ちゃんこの歌が頭からはなれないようラ。 「ちっとは、ツネ待ったりーや(怒)!」 そんなこんなでボクの初ハイク、みんなケガもなく無事しゅーりょー♪ すごいラZzz…。 ![]() 【ボクの始めてのハイクに、プチッとよろしくなのラー♪】 |
* HOME *
|