春キャンプ2010でした
![]() 今年最初のキャンプの前夜は、殿が 『総会』 と名がつく飲み会でやむなく出遅れ出発。
私も一応 「体もしんどいやろし 殿も一応 「いや、主役が来うへんかったら暴れおる。」 とのこと。 なんの主役やねん。 ということで、話し基。 いつもの十津川へ着くと、もうキャンプ基地は出来上がっており、我が家のツネ基地も皆さんに 手伝ってもらいました。 今回は本当にありがとうございました。 わたくし厠近くの基地で嬉ションです。でも、いつも思うんだけど一般サイトって大体。サイトなんだけど、我がキャンプ基地のサイトって。どんだけ取るっちゅう話しですが、ここ広いしよろしおすちゅうことで。 さて、春キャンプは川の水も冷たいので自然の開放感を満喫することにしました(笑)。お前の母ちゃんは 『ハル』 なんだYO!なぁ、みんな~おばちゃんの話を聞いとくれ~い。 自然とはね、時には一転して厳しい表情を見せるものなんだよ。 キャンプはさまざまな体験をもたらす。 花の形や草の匂い、色々な生き物がいるということ。 思うようにいかないことだってたくさんある。 でも大空の下で食べる食事は本当に美味しいものだ。 自然がもたらす豊かな学びをみんなで楽しもうじゃないか~♪ボ…ノくん。うん、そうだねビータん。 そして今回アドジャニFamilyも久しぶりのall参加です♪ でもジャニスちゃん、なんだかちょっと寂しそうだね。そうお?そうか。でも大丈夫♪ お兄ちゃんは今日もちゃんと参加しているよ~。 いつもジャニスちゃんの傍にいるからね(笑)。 さて、今回のキャンプはさすがにGWでもありたくさんの人で土って返してました。 中に、オートバイのカブに乗った人がうろちょろ~うろちょろ~していて、私と 『びおら組』 のふーママ が無性に気になる存在になったのです。 ふーママ 「何あれ?」 (以下省略:ふー) ハル 「なんやろあれ?」 ふー 「あれちゃうん。 どっかピザでもとってはんのんとちがう?」 ハル 「あぁ、私クリームソース好き♪ でもGW前にお金卸し忘れたって、ATMもあらへんし銀行の外回りちゅう手はどや。」 ふー 「あぁ、その手もある。」 などと食前のおしゃべりは好きなことを言い合い、いつもこんな感じなのですみません。 ということで、夕食前にみんなでお散歩行きませう♪そうこう散歩をしていたら先ほどの、私とふーママの疑問が解けたのでした。なぁ、カブさん。 オンロードであれオフロードであれ、道という道を走りきり経験と領域を広げて行くことがオートバイの旅の楽しささ~。 カブさんだけど。 でも、ひそかに楽しみは今宵のキャンプのひとり飯。 調達してきた食材を思うと自然に顔がほころんでしまうさ~♪ ということで、私たちも夕食。メニューは、夜は昼間と違い寒いのでトマト鍋にやきやき焼き物、2日目はいつものBBQ~♪ 話しは変わるんだけど、殿って米が大好きでたまに作るのが邪魔くさいときは漬け物とご飯があれば OKなんです。 まぁ楽っちゃ~楽なんだけど、でもキャンプではカレーライスを作る以外は米はない。 でもモモパパが殿のためにおにぎりを作ってくれました(笑)。 モモちゃんご飯の残りで。Hey You、がっつり食べた後なのにこんなBIGにぎり食べれるか? またモモパパはこれをご丁寧に焼きおにぎりにしてくれるようです。 お味はやっぱり醤油。地かけ。 あぁ、なんて楽しい優しい夕食。 ちょっと前なんて餅醤油にどっぷり七味。 殿もなんの 「あぁ辛~あぁ辛~(汗)♪」 なんて喜んで食べるし…。 Are You どM~? あっそうだ。 そう言えば去年の夏キャンプではアドジャニパパが朝早くから夕方遅くまで、このキャンプ場近くの 天川でみんなのために鮎を釣ってきてくれた。ほ~ら♪誰やー! こんな天然鮎を蒲焼きにしてー!!もうよろしおす…お好きにしなはれ。あっホントだモモちゃん。 殿アーメン。 ![]() 【殿のどMに磨きが掛かるように、プチッとよろしくなのラー♪】 |
|
* HOME *
|